始めて福祉用具にふれる場面。それはきっとケガや病気などにより医療機関などで紹介されて初めて触れるものだと思います。
そして退院後もその用具を用いり生活していく為には適切なアセスメントによる福祉用具選定が不可欠であると私たちは考えます。
車椅子
介助用標準車いすや普通型電動車いす等
車いす付属品
クッションや電動装置等の、車いすで利用する付属品
特殊寝台
背部や脚部の角度調整ができるものや、サイドレールが取り付けられるベッド等
特殊寝台付属品
マットレスやサイドレール等、特殊寝台にて使用する付属品
床ずれ防止用具
床ずれを防止するための、空気マットや体圧分散マット等
体位変換機
要介護者の体位を変える為の空気パッドや起き上がり補助装置等
手すり
工事による取付を伴わない手すりに限る
スロープ
工事による取付を伴わないスロープに限る
歩行器
歩行時に体重を支える機器、車輪や四脚のもの等
歩行補助つえ
松葉づえやカナディアンクラッチ、多点杖等
認知症老人徘徊感知機器
認知症の人が屋外に出ようとした時等、センサーにより家族へ通報する機器、また離床センサー等
自動排泄処理装置
排尿に対して感覚がある方であればベッドサイドにて尿の処理を行えます。
移動用リフト
段差解消機 可搬型階段昇降機等